56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

都城市議会 2020-12-16 令和 2年第6回定例会(第7日12月16日)

福島勝郎議員 ○(福島勝郎君) (登壇)ただいま議題となっております請願二第三号「「安心安全な教育環境のための少人数学級を求める意見書」の採択を求める請願書」について、賛成の立場で討論いたします。  反対討論の方は、少人数学級反対をするのでしょうか。私は十二月定例会一般質問で、少人数学級について質問しました。

都城市議会 2020-09-23 令和 2年第5回定例会(第7日 9月23日)

福島勝郎議員 ○(福島勝郎君) (登壇)ただいま議題となっています議員提出議案第四号「教職員定数改善義務教育費国庫負担制度二分の一復元をはかるための、二〇二一年度政府予算に係る意見書」について、提案理由説明を行います。  我が国の義務教育については、日本国憲法第二十六条で定めています。  

都城市議会 2020-03-13 令和 2年第2回定例会(第6日 3月13日)

新たな議会運営委員会委員に、福島勝郎議員を指名いたします。  ◎日程第三 議案第二八号から 日程第八 議案第三三号まで ○議 長(江内谷満義君) 次に、日程第三 議案第二八号「都城文化賞条例の一部を改正する条例制定について」から、日程第八 議案第三三号「都城火災予防条例の一部を改正する条例制定について」までの、以上六議案一括議題といたします。  

都城市議会 2020-02-12 令和 2年第1回臨時会(第1日 2月12日)

中村佐江議員川内賢幸議員、山内いっとく議員赤塚隆志議員別府英樹議員岩元弘樹議員畑中ゆう子議員上坂月夫議員長友潤治議員中田悟議員佐藤紀子議員音堅良一議員福島勝郎議員、筒井紀夫議員広瀬功議員森りえ議員迫間輝昭議員小玉忠宏議員榎木智幸議員黒木優一議員荒神稔議員大浦さとる議員江内谷満義議員永田浩一議員杉村義秀議員西川洋史議員神脇清照議員徳留八郎議員永田照明議員

都城市議会 2019-12-18 令和元年第4回定例会(第7日12月18日)

○議 長(榎木智幸君) 福島勝郎議員 ○(福島勝郎君) 災害弔慰金災害障害見舞金との関連性は、支給限度額を三百万円から五百万円にするのは、それはならないとは思います。ただ、今の現行の三百万円は、居住安定支援制度が二百万円で、家財道具は百万円、それを合わせて三百万円となっております。ですので、それを上げていただきたい、居住安定支援制度の額を上げていただきたいというものです。  

都城市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第7日 6月26日)

福島勝郎議員 ○(福島勝郎君) (登壇)ただいま議題となっております議員提出議案第三号「教職員定数改善義務教育費国庫負担制度二分の一復元をはかるための、二〇二〇年度政府予算に係る意見書案」について、提案理由説明を行います。  学校現場では、解決すべき課題が山積しており、子どもたちの豊かな学びを実現するためには、教材研究授業準備の時間を十分に確保することが困難な状況となっています。

都城市議会 2019-06-20 令和元年第2回定例会(第6日 6月20日)

福島勝郎議員 ○(福島勝郎君) 議案第九七号 都城市旧市民会館解体工事について質問します。  工事概要の中に、その他外構等工事というのが入っております。その中には、アスベスト除去費用が入っているのかをお聞きします。  それと、この解体工事につきまして、アスベストを含むのであれば、レベル一から三ありますが、どの部類に入るのか、教えてください。

都城市議会 2019-03-19 平成31年第1回定例会(第9号 3月19日)

中村佐江議員川内賢幸議員、山内いっとく議員赤塚隆志議員別府英樹議員岩元弘樹議員畑中ゆう子議員上坂月夫議員長友潤治議員中田悟議員佐藤紀子議員音堅良一議員福島勝郎議員、筒井紀夫議員広瀬功議員森りえ議員迫間輝昭議員小玉忠宏議員黒木優一議員荒神稔議員大浦さとる議員江内谷満義議員永田浩一議員杉村義秀議員西川洋史議員神脇清照議員徳留八郎議員永田照明議員

都城市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第1号 2月25日)

中村佐江議員川内賢幸議員、山内いっとく議員赤塚隆志議員別府英樹議員岩元弘樹議員畑中ゆう子議員上坂月夫議員長友潤治議員中田悟議員佐藤紀子議員音堅良一議員福島勝郎議員、筒井紀夫議員広瀬功議員森りえ議員迫間輝昭議員小玉忠宏議員黒木優一議員荒神稔議員大浦さとる議員江内谷満義議員永田浩一議員杉村義秀議員西川洋史議員神脇清照議員徳留八郎議員永田照明議員榎木智幸議員

都城市議会 2018-12-11 平成30年第5回定例会(第4号12月11日)

総務部長中山 誠君) (登壇福島勝郎議員の御質問にお答えいたします。  災害対策本部は、災害対策基本法第二十三条の二の規定に基づき、災害が発生あるいは発生するおそれがあるとき、災害対応を迅速かつ強力に進めることを目的として設置しております。 ○議 長(榎木智幸君) 福島勝郎議員

都城市議会 2018-09-14 平成30年第4回定例会(第5号 9月14日)

なお、都城市議会会議規則第二条の規定により、福島勝郎議員より、本日欠席する旨の届けと、佐藤紀子議員により、本日の午後欠席する旨の届け出がありましたので、御報告いたします。  ◎日程第一 一般質問 ○議 長(榎木智幸君) 日程第一 「一般質問」を昨日に引き続き行います。  まず、徳留八郎議員発言を許します。 ○(徳留八郎君) (登壇)皆様おはようございます。